スーパーコンピューティングサポートユニット

未分類

大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.55,No.3)の発行について

「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.55, No.3(2022年7月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。  (共同利用支援係)
講習会

「AOBA-Bを利用したカンタンMATLAB並列処理ハンズオンセミナー」の開催について

サイバーサイエンスセンターとMathWorks社の共催で、MATLAB並列処理についてのハンズオンセミナーを開催します。第一部では、サイバーサイエンスセンターが運用するAOBAの概要とMATLABのサービス内容をご紹介します。また、AOBA...
センターからのお知らせ

令和5年度「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題の募集について

令和5年度のスーパーコンピュータ「富岳」およびHPCI共用計算資源の利用研究課題を募集についてご案内いたします。スーパーコンピュータ「富岳」を中核とするHPCIシステムは、科学技術・学術研究、産業における研究開発など広汎な分野での利用が可能...
センターからのお知らせ

学部学生のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について

東北大学サイバーサイエンスセンターでは、学部学生(3年生、4年生)が、卒業論文等作成のために大規模科学計算システムを無料利用できる制度を実施いたします。希望者は以下を確認頂き申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。 本センター教員が...
センターからのお知らせ

クラウドサービスAOBA-Cの運用開始について(2)

サイバーサイエンスセンターはスーパーコンピュータAOBAと連携した新しいサービス「クラウドサービスAOBA-C」の運用を、令和4年10月3日 9:00から開始します。(令和5年7月31日 運用終了予定)今回はクラウドサービスAOBA-Cにつ...
センターからのお知らせ

クラウドサービスAOBA-Cの運用開始について(1)

サイバーサイエンスセンターはスーパーコンピュータAOBAと連携した新しいサービス「クラウドサービスAOBA-C」の運用を、令和4年10月3日から開始します。(令和5年7月31日 運用終了予定)クラウドサービスAOBA-Cは、NECデータセン...
センターからのお知らせ

商用アプリケーションのバージョンアップについて

数式処理システム「Mathematica」のバージョンアップを行いましたのでお知らせいたします。 新機能の概要、機能の詳細については開発元Webサイトをご参照ください。Mathematicaバージョン:13.1バージョンアップ日:2022年...
センターからのお知らせ

コンパイラのバージョンアップについて

2022年9月5日にAOBAのコンパイラをバージョンアップいたします。システムコンパイラ名旧バージョン新バージョンドキュメントAOBA-AFortran Compiler3.43.5SX-ATマニュアルC/C++ Compiler3.43....
センターからのお知らせ

令和4年度共同研究の募集(第2回)について

東北大学サイバーサイエンスセンターでは、研究者のより良いスーパーコンピューティング環境の構築及びその研究活動の推進、また、学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)活動の一環として、スーパーコンピューティングに関する令和4年度共...
センターからのお知らせ

夏季休業中の休館について

東北大学サイバーサイエンスセンターは、以下の期間休館となります。休館に伴い、窓口、利用相談室、大判カラープリンタは利用できません。また、利用相談業務も休止いたしますのであらかじめご了承ください。ただしこの期間中、スーパーコンピュータAOBA...