センターからのお知らせ大規模科学計算システムの更新について(5) 10月1日(木)13:00から、新システム「スーパーコンピュータAOBA」の運用を開始します。 新システムの利用法、および、旧システムからの主な変更点や移行における注意事項をお知らせします。内容については以下のリンク先ページをご参照ください...2020.09.25センターからのお知らせ
センターからのお知らせ大規模科学計算システムの更新について(4) 新システムの運用開始スケジュール、キュー構成、利用負担金についてお知らせします。詳しい利用法は大規模科学計算システムホームページに順次公開していきますので、そちらをご覧ください。 1. 運用開始スケジュール ○ 試験運用 令和2年10月1...2020.09.11センターからのお知らせ
利用負担金新システムの利用負担金制度について 新スーパーコンピュータSX-Aurora TSUBASAと新並列コンピュータシステムLX406Rz-2を含む新システムの負担金制度が決定しましたのでお知らせいたします。 利用形態は、共有利用(従量、定額)と占有利用の2種類があります。 共有...2020.09.03利用負担金
募集学部学生のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について 東北大学サイバーサイエンスセンターでは、学部学生(3年生、4年生)が、卒業論文等作成のために大規模科学計算システムを無料利用できる制度を実施いたします。希望者は以下を確認頂き申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。 本センター教員が...2020.09.17募集
センターからのお知らせ新スーパーコンピュータシステムの愛称決定 東北大学サイバーサイエンスセンターは、2020年10月から運用を開始する新スーパーコンピュータシステムの愛称を、AOBAに決定しました。また、愛称に合わせロゴマークも決定しました。 全国共同利用型のスパコンとして、皆さんに親しまれ、多くの人...2020.09.17センターからのお知らせ