センターからのお知らせ 計算機利用の自動継続について 本センターの利用登録は自動継続になっており、次年度も引き続き計算機システムを利用することができます(利用期限を設定されている方を除く)。 2月下旬に、「計算機利用の自動継続について」の書類(計算機利用(変更・取消)届用紙)をお送りします。... 2025.02.26 センターからのお知らせ
共同研究 2025年度共同研究の募集(第1回)について 東北大学サイバーサイエンスセンターでは、研究者のより良いスーパーコンピューティング環境の構築及びその研究活動の推進、また、学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)活動の一環として、スーパーコンピューティングに関する2025年度... 2025.02.12 共同研究
センターからのお知らせ 大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.58,No.1)の発行について 「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.58, No.1(2025年1月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。 (情報部デジタルサービス支援課) 2025.02.12 センターからのお知らせ
センターからのお知らせ 「Fortranスマートプログラミング」の掲載について サイバーサイエンスセンター講習会「Fortran入門」講師の田口俊弘先生(摂南大学・日本原子力研究開発機構)より、「Fortranスマートプログラミング」の2024年度版をご提供いただきました。田口先生のご厚意によりサイバーサイエンスセンタ... 2025.01.28 センターからのお知らせ講習会
センターからのお知らせ 年末年始の運用について 東北大学サイバーサイエンスセンターは、年末年始の以下の期間休館となります。休館に伴い、窓口、利用相談室、大判カラープリンタは利用できませんのであらかじめご了承ください。ただしこの期間中、スーパーコンピュータAOBA(サブシステムAOBA-S... 2024.12.19 センターからのお知らせ
センターからのお知らせ 学部学生のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について 東北大学サイバーサイエンスセンターでは、学部学生(3年生、4年生)が、卒業論文等作成のために大規模科学計算システムを無料利用できる制度を実施いたします。希望者は以下を確認頂き申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。 本センター教員が... 2024.11.28 センターからのお知らせ
センターからのお知らせ 大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.57,No.4)の発行について 「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.57, No.4(2024年10月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。 (情報部デジタルサービス支援課) 2024.11.28 センターからのお知らせ
センターからのお知らせ 2025年度学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点公募型共同研究課題募集のご案内 東北大学サイバーサイエンスセンターは「学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点」(通称:JHPCN)として文部科学大臣の認定を受け、活動を行っております。JHPCNは、北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪... 2024.11.21 センターからのお知らせ共同研究
利用負担金 計算機利用負担金の請求について 2024年度の計算機利用負担金の請求(請求書の送付または振替請求)は、10月上旬(4〜9月利用分)と4月上旬(10〜3月利用分)の年2回となります。 上記の期間以外で請求の必要がある場合は、情報部デジタルサービス支援課(受付)までお問合せく... 2024.09.03 利用負担金
センターからのお知らせ 学部学生のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について 東北大学サイバーサイエンスセンターでは、学部学生(3年生、4年生)が、卒業論文等作成のために大規模科学計算システムを無料利用できる制度を実施いたします。希望者は以下を確認頂き申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。 本センター教員が... 2024.10.01 センターからのお知らせ募集