スーパーコンピューティングサポートユニット

センターからのお知らせ

次世代計算基盤に係るアンケートについて

文部科学省および一般財団法人高度情報科学技術研究機構(RIST)では、今後5年後・10年後を見据えた次世代計算基盤について、皆様からの幅広いご意見を伺うために、アンケートを実施しております。サイバーサイエンスセンター利用者の皆様にもアンケー...
センターからのお知らせ

学部学生のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について

東北大学サイバーサイエンスセンターでは、学部学生(3年生、4年生)が、卒業論文等作成のために大規模科学計算システムを無料利用できる制度を実施いたします。希望者は以下を確認頂き申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。 本センター教員が...
センターからのお知らせ

大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.54,No.4)の発行について

「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.54, No.4(2021年10月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。 (共同利用支援係)
講習会

令和3年度サイバーサイエンスセンター講習会計画

東北大学サイバーサイエンスセンターでは、以下の講習会の開催を予定しています(zoomによるオンライン開催)。多くの皆様のご参加をお持ちしております。申込方法 :以下の参加登録フォームに情報を入力して送信してください。      後日、zoo...
センターからのお知らせ

令和4年度「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題の募集について

令和4年度のスーパーコンピュータ「富岳」およびHPCI共用計算資源の利用研究課題を募集についてご案内いたします。スーパーコンピュータ「富岳」を中核とするHPCIシステムは、科学技術・学術研究、産業における研究開発など広汎な分野での利用が可能...
センターからのお知らせ

学部学生のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について

東北大学サイバーサイエンスセンターでは、学部学生(3年生、4年生)が、卒業論文等作成のために大規模科学計算システムを無料利用できる制度を実施いたします。希望者は以下を確認頂き申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。 本センター教員が...
FAQ

FAQ:旧バージョン(2021.1)のIntel oneAPI 2021を利用するには

現在の運用バージョンは 2021.3ですが、旧バージョン(2021.1)のIntel oneAPIを利用する場合は、2種類の環境変数設定ファイルの読み込みが必要です。source /mnt/stfs/comp/oneapi2021.1/se...
センターからのお知らせ

商用アプリケーションのバージョンアップについて

数式処理システム「Mathematica」のバージョンアップを行いますのでお知らせいたします。 新機能の概要、機能の詳細については開発元Webサイトをご参照ください。Mathematicaバージョン:12.3バージョンアップ日:2021年9...
センターからのお知らせ

大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.54,No.3)の発行について

「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.54, No.3(2021年7月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。  (共同利用支援係)
センターからのお知らせ

コンパイラのバージョンアップについて

2021年9月2日にAOBAのコンパイラをバージョンアップいたします。システム コンパイラ名旧バージョン   新バージョン   ドキュメントAOBA- A  Fortran Compiler3.2.03.3.0Fortran_Cリリースメモ...