センターからのお知らせ

大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.55,No.4)の発行について

 「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.55, No.4(2022年10月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。    (共同利用支援係)...
未分類

大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.55,No.3)の発行について

 「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.55, No.3(2022年7月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。    (共同利用支援係)
講習会

「AOBA-Bを利用したカンタンMATLAB並列処理ハンズオンセミナー」の開催について

サイバーサイエンスセンターとMathWorks社の共催で、MATLAB並列処理についてのハンズオンセミナーを開催します。 第一部では、サイバーサイエンスセンターが運用するAOBAの概要とMATLABのサービス内容をご紹介します。また...
センターからのお知らせ

シミュレーテッドアニーリングソフトウェアの利用について

 サイバーサイエンスセンターと日本電気株式会社は量子コンピュータの実現方式の一つである、量子アニーリングの研究推進に向けた取り組みを強化しています。その一環として、NECが研究・開発を進めているシミュレーテッドアニーリングソフトウェアをス...
センターからのお知らせ

(終了しました)AOBA-C:ネットワーク一時停止のお知らせ(停止日:10月11日)

クラウドサービス AOBA-Cのネットワーク工事による通信断が発生しますのでお知らせします。 停止日時  10月11日(火)9:00~12:00  上記時間内において、ログイン中のセッションが切断され、新たなログインやデータ...
センターからのお知らせ

令和5年度「富岳」を中核とするHPCIシステム利用研究課題の募集について

 令和5年度のスーパーコンピュータ「富岳」およびHPCI共用計算資源の利用研究課題を募集についてご案内いたします。スーパーコンピュータ「富岳」を中核とするHPCIシステムは、科学技術・学術研究、産業における研究開発など広汎な分野での利用が...
センターからのお知らせ

学部学生のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について

 東北大学サイバーサイエンスセンターでは、学部学生(3年生、4年生)が、卒業論文等作成のために大規模科学計算システムを無料利用できる制度を実施いたします。希望者は以下を確認頂き申請書に必要事項を記入の上、お申し込みください。 本センター教...
センターからのお知らせ

クラウドサービスAOBA-Cの運用開始について(2)

サイバーサイエンスセンターはスーパーコンピュータAOBAと連携した新しいサービス「クラウドサービスAOBA-C」の運用を、令和4年10月3日 9:00から開始します。(令和5年7月31日 運用終了予定) 今回はクラウドサービスAOB...
FAQ

FAQ:旧システムで動いていたプログラムが強制終了する

標準入力/標準出力/標準エラー出力のファイルサイズには上限があります。ファイルサイズが上限値を超えるとプログラムは強制終了します。標準入力/標準出力/標準エラー出力ではなく、ファイル名を指定して入出力するようにしてください。
センターからのお知らせ

クラウドサービスAOBA-Cの運用開始について(1)

サイバーサイエンスセンターはスーパーコンピュータAOBAと連携した新しいサービス「クラウドサービスAOBA-C」の運用を、令和4年10月3日から開始します。(令和5年7月31日 運用終了予定) クラウドサービスAOBA-Cは、NEC...
タイトルとURLをコピーしました