スーパーコンピューティングサポートユニット

センターからのお知らせ

商用アプリケーションのバージョンアップについて

数式処理システム「Mathematica」のバージョンアップを行いますのでお知らせいたします。 新機能の概要、機能の詳細については開発元Webサイトをご参照ください。Mathematicaバージョン:12.3バージョンアップ日:2021年9...
センターからのお知らせ

大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.54,No.3)の発行について

「大規模科学計算システム広報 SENAC」 Vol.54, No.3(2021年7月発行)がWeb掲載(以下URL)されましたのでご案内いたします。これまで発行されたSENACも御覧いただけます。  (共同利用支援係)
センターからのお知らせ

コンパイラのバージョンアップについて

2021年9月2日にAOBAのコンパイラをバージョンアップいたします。システム コンパイラ名旧バージョン   新バージョン   ドキュメントAOBA- A  Fortran Compiler3.2.03.3.0Fortran_Cリリースメモ...
センターからのお知らせ

令和3年度サイバーサイエンスセンター講習会のご案内(再掲載)

8月から10月に開催予定の講習会をご案内いたします。ネットワークとセキュリティ入門、各種アプリケーション入門、Fortran入門、スパコン入門、性能分析・高速化、並列プログラミングなど様々な講習会を計画しております。みなさまの参加をお待ちし...
センターからのお知らせ

夏季休業中の休館について

東北大学サイバーサイエンスセンターは、以下の期間休館となります。休館に伴い、窓口、利用相談室、大判カラープリンタは利用できません。また、利用相談業務も休止いたしますのであらかじめご了承ください。ただしこの期間中、スーパーコンピュータAOBA...
講習会

令和3年度サイバーサイエンスセンター講習会のご案内

8月から10月に開催予定の講習会をご案内いたします。ネットワークとセキュリティ入門、各種アプリケーション入門、Fortran入門、スパコン入門、性能分析・高速化、並列プログラミングなど様々な講習会を計画しております。みなさまの参加をお待ちし...
講習会

「ネットワークとセキュリィティ入門」講習会のご案内

サイバーサイエンスセンターでは、8月3日(火)13:30 から「ネットワークとセキュリィティ入門」の講習会をオンラインで開催いたします。本講習会では、東北大学のネットワークTAINS の概要、IP アドレス・ドメイン名、Webや電子メールの...
センターからのお知らせ

大規模並列ジョブチャレンジについて

東北大学サイバーサイエンスセンターでは、AOBA-A(SX-Aurora TSUBASA, 最大576VE(72VH), 1.48PFLOPS, 5TBメモリ)、AOBA-B(LX 406Rz-2, 最大68ノード, 278.5TFLOPS...
センターからのお知らせ

令和3年度の利用相談について

サイバーサイエンスセンターの利用相談についてご案内いたします。昨年度に引き続き、新型コロナウィルス感染防止のため安全確保を最優先に考え、相談は主にメールで受け付けます。面談をご希望の方は、事前に以下相談窓口にメールでご連絡ください。相談内容...
センターからのお知らせ

学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)第13回シンポジウムのご案内

「学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)」は、北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学にそれぞれ附置するスーパーコンピュータを持つ8つの施設を構成拠点とし、東京大学情報基盤センタ...