東北大学サイバーサイエンスセンター
  • お知らせ
    • メールマガジン
  • システム紹介
    • サブシステム AOBA-S
    • サブシステム AOBA-A
    • サブシステム AOBA-B
    • mdx
    • 旧システムからの変更点
    • 利用申請からログインまで
    • ジョブの実行方法
    • ストレージシステム
    • S3ストレージサービス
    • アプリケーションサービス
    • 大判プリンタ
    • 講習会端末
  • 利用案内
    • マニュアル一覧
    • 利用申請
    • 利用負担金
    • 大学・学術利用
    • 民間企業利用
    • 共同研究
    • JHPCN
    • HPCI
    • 各種申請用紙
  • 利用者ポータル
  • 利用者支援
    • 利用講習会
    • 利用相談
    • 高速化支援活動
  • 成果報告
    • 広報・刊行物(SENAC)
    • 研究成果ポスター
    • 研究成果の登録

FAQ:ログイン時に何度もパスフレーズを聞かれる

2020.10.02

問題ありません。多段SSHの場合、複数回(段数分)パスフレーズを聞かれます。

FAQ
スーパーコンピューティングサポートユニット

関連記事

FAQ

FAQ:qsubしたジョブが実行されない

ジョブスクリプトの記載に誤りがあると実行されません。(誤りの例)・指定したVE数/ノード数が、 利用可能な最大VE数/ノード数を超えている・指定した最大経過時間が、利用可能な最大経過時間を超えている・AOBA-Bで実行するジョブにおいて、-...
2021.09.16
FAQ
FAQ

FAQ:パスフレーズに使える文字

利用者ポータルでSSH公開鍵登録を行う際に,任意のパスフレーズを設定します。パスフレーズは以下の通り設定して下さい。20文字以内半角英字 A-Z,a-z(大文字・小文字を区別します)半角数字 0-9半角記号 !"#$%&'()-^\@,./...
2020.10.19
FAQ
FAQ

AOBA-AストレージからAOBA-Sストレージへのデータ転送方法について

AOBA-Aで利用していたデータをAOBA-Sで利用するために、AOBA-S用ストレージへコピーする方法です。1.AOBA-S用ストレージのデータ転送サーバにsshログイン(localhost)$ ssh 利用者番号@sfile.cc.to...
2023.09.11
FAQ
FAQ

FAQ:試験運用期間中の演算負担額について

試験運用期間(2020年10月1日〜10月13日)に実行が終了したリクエストのキャンセル処理は10月20日に予定しています。それまでは利用額合計に無料利用分が含まれていますが請求金額には含まれません。
2020.10.15
FAQ利用負担金
FAQ:旧システムで動いていたプログラムが強制終了する
FAQ:ログインサーバからフロントエンドサーバにログインできない
ホーム
FAQ
大規模科学計算システム広報 SENAC(Vol.58, No.2)の発行について
2025.05.19
東北大学サイバーサイエンスセンター講習会のご案内
2025.05.09
AOBA Users’ NEWS 「AOBAの杜(あおばのもり)」Vol.6の紹介
2025.05.09
商用アプリケーションのバージョンアップについて
2025.05.09
2025年度サイバーサイエンスセンター講習会計画
2025.04.232025.05.22
2025年度利用負担金について
2025.04.23
ナノテラスDX利用促進課題の募集について
2025.04.15
計算科学・計算機科学人材育成のためのスーパーコンピュータ無償提供制度について
2025.04.15
大規模科学計算システムの機関(部局)単位での利用について
2025.04.15
民間企業利用サービスについて
2025.04.15


カテゴリー

  • FAQ20
  • イベント1
  • センターからのお知らせ210
  • マニュアル15
  • 共同研究17
  • 利用相談5
  • 利用負担金14
  • 募集12
  • 成果報告4
  • 未分類23
  • 講習会20

アーカイブ

  • 2025年5月4
  • 2025年4月12
  • 2025年3月1
  • 2025年2月5
  • 2025年1月2
  • 2024年12月4
  • 2024年11月3
  • 2024年10月3
  • 2024年9月4
  • 2024年8月7
  • 2024年7月3
  • 2024年6月4
  • 2024年5月6
  • 2024年4月9
  • 2024年3月1
  • 2024年2月5
  • 2024年1月3
  • 2023年12月2
  • 2023年11月4
  • 2023年10月4
  • 2023年9月9
  • 2023年8月5
  • 2023年7月4
  • 2023年6月4
  • 2023年5月4
  • 2023年4月13
  • 2023年3月2
  • 2023年2月4
  • 2023年1月4
  • 2022年12月4
  • 2022年11月5
  • 2022年10月2
  • 2022年9月7
  • 2022年8月5
  • 2022年7月4
  • 2022年6月5
  • 2022年5月3
  • 2022年4月8
  • 2022年3月6
  • 2022年2月6
  • 2022年1月3
  • 2021年12月4
  • 2021年11月2
  • 2021年9月7
  • 2021年8月3
  • 2021年7月6
  • 2021年6月7
  • 2021年5月3
  • 2021年4月11
  • 2021年3月6
  • 2021年2月6
  • 2021年1月3
  • 2020年12月4
  • 2020年11月5
  • 2020年10月15
  • 2020年9月5
  • 2020年7月2

お知らせ(旧システム)

1998年3月~2020年8月


管理者ログイン
東北大学サイバーサイエンスセンター
  • お問い合わせ・アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
© 2020 東北大学サイバーサイエンスセンター Cyberscience Center, Tohoku University.
    • お知らせ
      • メールマガジン
    • システム紹介
      • サブシステム AOBA-S
      • サブシステム AOBA-A
      • サブシステム AOBA-B
      • mdx
      • 旧システムからの変更点
      • 利用申請からログインまで
      • ジョブの実行方法
      • ストレージシステム
      • S3ストレージサービス
      • アプリケーションサービス
      • 大判プリンタ
      • 講習会端末
    • 利用案内
      • マニュアル一覧
      • 利用申請
      • 利用負担金
      • 大学・学術利用
      • 民間企業利用
      • 共同研究
      • JHPCN
      • HPCI
      • 各種申請用紙
    • 利用者ポータル
    • 利用者支援
      • 利用講習会
      • 利用相談
      • 高速化支援活動
    • 成果報告
      • 広報・刊行物(SENAC)
      • 研究成果ポスター
      • 研究成果の登録
  • 東北大学サイバーサイエンスセンター
  • お問い合わせ・アクセス
  • リンク
  • サイトマップ